[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
○Yahoo!music&GyaO!にて、Tak Matsumoto「Strings Of My Soul」展開 ・Yahoo!music パワープッシュ〔インタビュー掲載〕 http://smash.music.yahoo.co.jp/top/powyjm00517 ・GyaO!〔初回限定盤・特典DVDダイジェスト〕 http://gyao.yahoo.co.jp/player/00102/v09945/v0993500000000541980/ Yahooのインタビューは竹内さん担当なんで、ローリングストーンの凝縮再構成な感じ。 こっちにも特典ダイジェスト見られますね。 ダイジェストでも都響やLIVE映像はおおっと感激を覚えるのに、DVDで手に入るんだからなあ・・・
★公式Facebook こちらでもofficialと同様の告知。 特典DVDダイジェストの見られる別サイトの記載アリ。 http://www.youtube.com/watch?v=dUMicwiypJk ★「Strings Of My Soul」フライングゲット日。 行きつけでは昼過ぎに入荷していたらしいのだが、私が行った夕方には、普通の棚に初回限定のみ2枚くらい?だった。 で、そのうち一枚が買われていくのをちょうど見た。 ○二つ折りチラシ。 折った状態でB5版かな。 まずは全身のアー写にタイトルとあおり文。 開くと、ソファに座って左方面を向いてるアー写、そして佐伯氏による全曲&特典DVDレビュー。 最後にディスコグラフィ。 ○タワレコ特典クリアファイル。 ジャケ写柄。写真が大きく見られるのは結構楽しい。 裏面はモノトーンで雲紋様が少し入ってる。 ○実際に開けてみた。 外装ビニールに貼られた金色シールは、通常盤も限定盤もデザインは同じなので白抜き部分の記載を要チェック。 紙スリーブケースつき。 通常版との違いは、特典DVDの内容が裏ジャケに書かれていること。 ケースの背は微妙~な厚みの差しかないので、ほぼ判別できない。 プラケースのほうも同じことが言える。 ブックレット?は三つ折のもの。多分限定盤と通常盤の違いは無いんじゃないか。 Live Lifeの歌詞、全身のアー写、各曲楽器担当、他クレジット。 時間ないので斜め見(汗) Momentでブラウンさんがアレンジに入ってるのは結構いじったと言うことなんだろうかな。 スペシャルサンクスでは、稲葉さんが最後に、行をあけて記載されてるのが更に特別感。 グレートマスターラリーさんの記述がまた良いよね。 ディスクのレーベルはモノトーンの和柄の牡丹? 限定盤のケースはまぁ毎度おなじみ。 で、特典DVDのレーベルは、裏ジャケの写真の背景を白にしたようなもの。 ○実際に聞いてみた。 バタバタしてたら3曲目までしか聞けていない・・・ 千夢一夜は最初のソロが明らかに差し変わってただろうか。 Momentは、アレがインタビューで言われてた部分なんだろうか、ピアノソロがあった。 Live Lifeは、今までにないカンジで面白かったー! 明らかに松本さん節ギターが入ってるけど、それ以外のバッキングにも歌にも馴染みがないってのが(笑) 次聞いたときには慣れてまた違った印象になりそうだ。 ○実際に見てみた。 なんというかもう、本当に感慨深い・・・ MV関係は見たことあるものばっかりだったからそうヒートアップはしなかったが、 コレがやすやすとDVDでいい画質で手に入ってるっていうのがね・・・ 都響も特番や実際に見に行ってたということがあるけど、やっぱしちゃんと映像化されたというのが夢のようだー で、最もうわぁぁああとなるのが、もちろんのことLIVE映像。 くそぅかっこよすぎるだろ・・・!まぁ、やっぱ若い勢いがあるやな(遠い目)年々落ち着いていくし。 その意味でも更に宝物だ。 っていうかホント、B'zは1ツアーごとに映像作品出すべきだってば。