☆B'z juice☆
情報があればこまめに更新。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
2020年1月1日
(01/01)
2019年1月1日
(01/01)
2018年1月1日
(01/01)
2017年1月1日
(01/01)
2016年1月1日
(01/01)
プロフィール
HN:
龍姫
HP:
玲韻~reign~
性別:
女性
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 01 月 ( 1 )
2019 年 01 月 ( 1 )
2018 年 01 月 ( 1 )
2017 年 01 月 ( 1 )
2016 年 01 月 ( 1 )
2015 年 01 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 04 月 ( 13 )
2013 年 03 月 ( 31 )
2013 年 02 月 ( 28 )
2013 年 01 月 ( 32 )
2012 年 12 月 ( 32 )
2012 年 11 月 ( 30 )
2012 年 10 月 ( 32 )
2012 年 09 月 ( 30 )
2012 年 08 月 ( 31 )
2012 年 07 月 ( 31 )
2012 年 06 月 ( 31 )
2012 年 05 月 ( 31 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 31 )
2012 年 02 月 ( 29 )
2012 年 01 月 ( 31 )
2011 年 12 月 ( 33 )
2011 年 11 月 ( 30 )
2011 年 10 月 ( 31 )
2011 年 09 月 ( 31 )
2011 年 08 月 ( 31 )
2011 年 07 月 ( 32 )
2011 年 06 月 ( 30 )
2011 年 05 月 ( 31 )
2011 年 04 月 ( 30 )
2011 年 03 月 ( 31 )
2011 年 02 月 ( 28 )
2011 年 01 月 ( 31 )
2010 年 12 月 ( 35 )
2010 年 11 月 ( 30 )
2010 年 10 月 ( 31 )
2010 年 09 月 ( 30 )
2010 年 08 月 ( 31 )
2010 年 07 月 ( 31 )
2010 年 06 月 ( 31 )
2010 年 05 月 ( 32 )
2010 年 04 月 ( 30 )
2010 年 03 月 ( 31 )
2010 年 02 月 ( 28 )
2010 年 01 月 ( 31 )
2009 年 12 月 ( 31 )
2009 年 11 月 ( 30 )
2009 年 10 月 ( 31 )
2009 年 09 月 ( 30 )
2009 年 08 月 ( 31 )
2009 年 07 月 ( 31 )
2009 年 06 月 ( 30 )
2009 年 05 月 ( 31 )
2009 年 04 月 ( 30 )
2009 年 03 月 ( 31 )
2009 年 02 月 ( 28 )
2009 年 01 月 ( 31 )
2008 年 12 月 ( 31 )
2008 年 11 月 ( 30 )
2008 年 10 月 ( 31 )
2008 年 09 月 ( 30 )
2008 年 08 月 ( 31 )
2008 年 07 月 ( 31 )
2008 年 06 月 ( 30 )
2008 年 05 月 ( 31 )
2008 年 04 月 ( 27 )
2008 年 03 月 ( 2 )
2008 年 01 月 ( 31 )
1988 年 09 月 ( 1 )
フリーエリア
バーコード
カウンター
アクセス解析
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カテゴリー
未選択 ( 1891 )
Licca
2025
04,05
22:37
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
02,19
00:00
2013年2月19日
CATEGORY[未選択]
★公式Facebook
【B’z Chronicle -This Day in History-】
1992年2月19日、カラオケコンピレーションアルバム「
B'z TV Style SONGLESS VERSION」
画像はジャケ写。
まあジャケ写っていうかロゴのみっていうか、いつ見てもパチモン感をつい感じてしまうデザイン・・・(^^;;
さておき。懐かしのTV Style第一弾。
もう長らく聞いていない・・・けど聞くとそれなりに面白いんだよねやっぱり。
また出してもいいのに―(とか言ってみる)
PR
2013
02,18
00:00
2013年2月18日
CATEGORY[未選択]
★music freak magazine ESのサイト。
http://www.mfmagazine.com/mfes/last.html#last1
1月号の内容紹介が載ってた。
そういえば結局クイズはまだやらずじまいであった・・・(汗)
もういずれ2月号来ちまうなあ。
2013
02,17
00:00
2013年2月17日
CATEGORY[未選択]
★CM:DVD/BD「CIRCLE OF ROCK」
毎度録画しといたコナン枠で確認。
今回は愛のバクダンバージョンでした。
2013
02,16
00:00
2013年2月16日
CATEGORY[未選択]
★公式Facebook
○【B’z Chronicle -This Day in History-】
2011年2月16日、
DVD/Blu-ray 「Koshi Inaba LIVE 2010 〜en Ⅱ〜」リリース日。
動画は「絶対(的)」。
2年前のことか・・・懐かしい。
このライブの「透明人間」の素晴らしさは忘れられない。見たいものをまさに見た、そんな喜び。
2013
02,15
00:00
2013年2月15日
CATEGORY[未選択]
★BZ-PARTY.COM
DIARY更新。「
次号会報制作中…」
現在B’z PARTYでは3月末発行4月中旬発送予定の会報97号を制作中だそうで。
次号は松本さんBirthday号!「松本さんらしいゴージャスな撮影」とはどんな感じだろう楽しみだー!
また豪華な椅子に座った写真が一つはあると勝手に予想(笑)
「春を意識した遊び心(!?)ある撮影」と言うのも気になる。
2013年B’zオフィシャルカレンダーは、メイルオーダーB’zでの追加販売は2月22日迄の受付で、
メンバー直筆サイン入りポスターへの応募は3月末日必着。
まだ出していない・・・選択難しいよー!
最後にはビンゴナンバー発表。運よくまた一つ開いたけど、なかなかそろわない~~
2013
02,14
00:00
2013年2月14日
CATEGORY[未選択]
ハッピーバレンタイン!
ああ、楽しかったチョコの日々が終わる(涙)
★雑誌情報。
「WHAT's IN?」
映像化作品3カ月連続リリースの記事1ページ。
今回はもちろんCIRCLEの内容。相変わらずの佐伯氏節です。
載ってる写真の画像がなんか荒いのは映像作品からのピックアップだからなんだろうか?
3月14日の次号にも掲載されます、次はもちろんELEVENの記事なんだろうねー。
2013
02,13
00:00
2013年2月13日
CATEGORY[未選択]
★公式Facebook
○【B’z Chronicle -This Day in History-】
2011年2月13日、松本さん、ラリー・カールトンさんとのコラボアルバム「TAKE YOUR PICK」で、
53rd Grammy Award
“Best Pop Instrumental Album”を受賞。
画像はラリーさん松本さんのツーショット。
って、このツーショット、初出じゃない!??
当時見た覚えがないけどコレ・・・どうなの?気になる・・・
しかしいい感じのお写真だ。
ホントこの当時は祝福ムード最高潮でしたねー。
会社他で私に「おめでとう!」とか言いだす人に何人か遭遇したものです。
いや、嬉しいことでしたよ(笑)
2013
02,12
00:00
2013年2月12日
CATEGORY[未選択]
★BZ-PARTY.COM
TOPの動画が「OCEAN」バージョンに。
これで、バクダン、ねがい、と3バージョン確認。
さてまだ増えるかどうか。
2013
02,11
00:00
2013年2月11日
CATEGORY[未選択]
★余談。
だんだんチケットホルダーが「買って使おうかな・・・」と言う感じになってきたんだが、
もちろん、いつもいつまでも見るたびに「在庫切れ」なのであった。
もう・・・まったく望みないならさっさと売り切れ指定にしてくれ~と思う2月中ば。
毎回言うけど、ホント一体いくつ販売を想定して作られているんだろう・・・
2013
02,10
00:00
2013年2月10日
CATEGORY[未選択]
★公式Facebook
しまった!コレ9日だった!
特に今日の話題もないししょうがないからこのまま書く(^^;
○【B’z Chronicle -This Day in History-】
2000年2月9日、27枚目シングル「今夜月の見える丘に」リリース。
動画はPV、1番サビ。
やっぱり結構好きだなあこのPV。色味がいい。
この二人は無精ヒゲブラザーズでしたな(笑)
この頃の松本さんの髪型も好き。短くしたのが初めてだったから、最初は驚いたものだけれども。
懐かしい。
2013
02,09
00:00
2013年2月9日
CATEGORY[未選択]
★公式Facebook
○【B’z Chronicle - This Day in History-】
1994年2月9日、
14枚目シングル「Don't Leave Me」リリース日。
動画はPV、一番のサビ末30秒ほど。
おおやはり懐かしい。長髪ピークだったころの稲葉さん。
このPV、松本さんが最終的に上半身裸+タバコ吸いながら演奏、まで行くんだけど、
最初見たとき「なんてToo muchなんだ・・・」と思ったものだ(ていうか今でも思う)
しかもこの時の撮影寒かったんでしたっけ。
VIDEO-GYMで映ってたオフショットで、コート着ながら「あーさむ・・・」というタイミングが絶妙でウケた思い出。
★CM:DVD/BD「CIRCLE OF ROCK」
毎度コナン枠で確認。
今回はねがいバージョンでした。
さてこっちは全部でいくつまでいくかな。
2013
02,08
00:00
2013年2月8日
CATEGORY[未選択]
★雑誌情報。
「YOUNG GUITAR」
映像作品3カ月連続リリースの記事、モノクロページに小さく。
「PATI PATI」
こちらも同様の記事、カラーページだけど小さく。
2013
02,07
00:00
2013年2月7日
CATEGORY[未選択]
★公式Facebook
「B'zカレンダー2013」は会員限定オンラインショップB'z PARTY the Store、及び会報96号でご案内のメイルオーダー追加販売でも申込受付中。
これに加え、B’z PARTY会員以外の方も「B'zカレンダー2013」を購入できるようになったそうです。
会員専用ウェブサイトのログインページまたはB’zオフィシャルサイトにある「B'zカレンダー2013」バナーをクリックすると、申込方法等が確認できるとのこと。
★オフィシャルサイト
というわけで、B'zオフィシャルカレンダー2013、期間限定一般販売の件がアップされてました。
一般向けには300円プラスという価格設定で締切は2月28日。
これから新規入会・継続再開をする方は会員価格で買えるけど、締切は2月22日、みたい。
○TOPの動画
DVD「B'z LIVE-GYM -CIRCLE OF ROCK-」の動画に。
「愛のバクダン」バージョン。
★BZ-PARTY.COM
こちらでもカレンダーの件がTOPから見られるように。
○TOPの動画
こちらは「ねがい」バージョン。
2013
02,06
00:00
2013年2月6日
CATEGORY[未選択]
★ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/2021389/full/
Blu-ray Disc(BD)『B’z LIVE-GYM 2008 -ACTION-』が初週4.2万枚を売り上げて、
2/11付オリコン週間BDランキング初登場、総合一位だったそうな。
(C’monに続いて2作連続通算2作目となるとか)
DVDは初週売上3.1万枚で総合2位、『a BEAUTIFUL REEL.』から9作連続で総合TOP3入。
2013
02,05
00:00
2013年2月5日
CATEGORY[未選択]
★MUSIC LAUNCHER
今回も3カ月連続ライブ映像作品リリースの件、
そしてどこが違うんだろう・・・な映像。
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]